robabooks
robabooks
NEWS
定休日なので

今日は棚づくり。
20140911-111310.jpg

また?って言わないでくださいね。
店の内装が変わったりしたので、
それに合わせてちょうどいい棚が欲しいなぁって思っててね。

まだ途中だけど、
今回の棚はこんなん。
20140911-135217.jpg

本棚にもなって展示用の棚にもなる優れものの棚、
だと思うんだけど、どうかなぁ。

午後は薪運び。
残念ながらこまかいのばっかりだった。
20140911-180956.jpg

秋晴れが続いていて、
本当に気持ちがいいなぁ。

今日の収穫。

20140911-065025.jpg
夏にはほとんど採れなかったナスが、
これからたくさん採れそうな感じ。

2014.09.11
古本用の本棚

さーて、
あいじゃくり終えた2枚の板。

20140402-093609.jpg
只今、新たな本棚を作っていますよ。
古本用のね。

試しに組みたててみる。

20140402-094737.jpg
あいじゃくりのいいところは、
こうやってひとりで簡単に試し組み立てできること。
あいじゃくってないと、
このサイズの棚は試し組み立てできないです。
いや、やってやれないことはないけど、でも大変です。
ひとりで家具っぽいものつくるなら、
やっぱりあいじゃくりだね。

2014.04.02
本棚を塗る

朝の天気予報を見ていると
今日はとってもいい天気らしい。
よし、今日はペンキ塗りをしよう!

RYUちゃんが仕事に行く前に、
一緒に棚を外に運び出してもらう。
この棚、ひとりじゃ運べないのでね。

開店前にペンキ塗り。

20140311-111553.jpg

2014.03.11
棚のペンキ塗り、の準備

もらってきた図書室の本棚、
白い部分がけっこう茶色く変色してて、
雑巾やアクリルタワシでこすってみたけどあんまり落ちないので、
白く塗ることにする。
そんなワケで、
今日は開店前にマスキングテープ貼り。

20140308-092956.jpg
がんばったけど、途中までしかできなかった。

こまかいペンキ塗りってのは、
ペンキを塗るよりもマスキング貼る方が時間かかるんだよね。
それを思い出した。

この両面の本棚、
ひとつは店の本屋スペースに置き、
もうひとつは家の台所に置く予定。

2014.03.08
昨日のつづき

昨日作った紙の棚、
塗装して、

20130829-081203.jpg
棚板入れて、
20130829-133104.jpg
よし、できたー!
明日、さっそく紙を入れてみようっと。

さーて、
池に水を溜めてみようかな。

20130829-091241.jpg

20130829-091253.jpg

20130829-091304.jpg

20130829-091314.jpg

20130829-125427.jpg
ちゃんと前みたいに自然の池になって、
冬にはまた、カエルが卵をたくさん産みに来ますように。
いもりや魚も、戻ってきますように。

2013.08.29
久しぶりの日曜大工

夏休み中の「ロバの本屋」です。

今日は
店用の紙の棚作り。
A4の紙がきちんと見やすく収まるよう、紙用の棚を作るのです。

まずは簡単な図面を描いて、

20130828-065902.jpg
それから材料を丸ノコで切って、カンナがけ。
そのあとサンダーでザッとやすりがけします。

20130828-070007.jpg
そして、
トリマーで溝を掘っていきます。
棚板を差し込めるように溝を掘るのです。

20130828-074442.jpg
私、このトリマーを手に入れてから、
こういう細かい細工ができるようになりました。
細かい細工をするのは
時間はかかるけど、とても楽しい。

20130828-074527.jpg
さてっと、
溝掘り終えました。

20130828-102153.jpg
組み立てます。

20130828-155302.jpg
溝の部分に棚板を入れていきます。

20130828-154508.jpg
わーい、できたー!!!
棚板がたくさんなので、板を切るのが面倒くさかった。

塗装は明日だな。
さーて、ビール飲もうっと。

2013.08.28