robabooks
robabooks
NEWS
GWの営業日

長らくお休みしていてすみません。
GWは久しぶりに店を営業しようと思います。
通常の営業日と違うので
営業日をよく確認の上、お越しください。

4/28(金)11:00〜17:00
4/29(土)11:00〜17:00
4/30(日)11:00〜17:00
5/1(月)11:00〜17:00
5/2(火)休み
5/3(水)11:00〜17:00
5/4(木)11:00〜17:00
5/5(金)11:00〜17:00
5/6(土)11:00〜17:00
5/7(日)休み

久しぶりすぎてバタバタしちゃうかもしれませんが
良い季節なので
どうぞのんびりしにいらしてください。

GWあけ、
5/8(月)以降は、またしばらくお休みいただきます。
今後も不定期営業となりますので
ご来店の際はよくよく確認の上、お越しください。

2023.04.26
しばらくお休みします。

家の事情のため、
冬休みあけてからも
しばらく店をお休みさせていただきます。

再開のメドがたちましたら
ホームページとインスタグラムにてお知らせします。

休みの間、
メールやお電話でのお問い合わせに返信することができません。
ご不便おかけしますが
どうぞよろしくお願いします。

2023.02.24
冬休み

2月末まで
ロバの本屋は冬休みいただいています。


出かけたりする用事もちょいちょいありますが
だいたいは3匹と一緒に家にいて
糸を紡いだり、編み物をしたり、
天気がいい日は来シーズン用の薪割りをしたり、
そんな感じでのんびり暮らしています。

3月からまたお店開けます。
だけど、
ちょっとあれこれゴタゴタしていまして、
今年はたぶん臨時休業が多めになると思います。
なので、ご来店の際は
ホームページやインスタグラムを確認してからお越しください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2023.02.11
新年

あけましておめでとうございます。

2023年、
「ロバの本屋」は1月2日より営業します。

今年は
じっくり、ゆっくり、コツコツとやっていきたい。

忙しくなりすぎないように注意して
コツコツと地味に手を動かす年にしたいな。

そんなワケで、
冬は長めのお休みをいただきます。
1/18(水)〜2/28(火)は冬休みとさせていただきます。
ご不便おかけしますが、
どうぞよろしくお願いします。

2023.01.02
ヒロニコ族の住むところ

昨日から
雪が降り出しました。

ヒロニコ族が住むところ、のような俵山です。

12月10日(土)から始まっている
『ヒロニコ族』は
手づくり靴屋uzuraの宏美ちゃんと
輸入雑貨展nicoのニコさんの二人が住むところ。

「雪がたくさん積もる寒い地方に
ヒロニコ族という小さい民族が暮らしています」

今回はそんな設定で二人がいろいろ作ってくれました。

宏美ちゃんが作るのは
hiromeetsの手づくり靴やミトン、

革のハギレや布のハギレ、拾ったもの、土、種、草、などを使って作る
なんだかわからないけどなんだか面白い『カタマリ』。

ニコさんが作るのは、
ウールのパンツやインナーパンツ、

hiromeetsの靴にぴったりの中敷や巾着、などなど。


それから輸入雑貨店nicoに並ぶものの中から
〝ヒロニコっぽいもの〟を選んで持ってきてくれました。

そして、
そんなヒロニコ族の展示のために
俵山に住むハンター中野さんが
鹿や猪や狸の毛皮や角を貸してくれました。

そのおかげでグッとヒロニコ族っぽい空間を作ることができました。
中野さん、どうもありがとう!

さてさて
そんなヒロニコ族の展示ですが、
みなさんいろいろ試着してくれて
ワイワイ楽しい日々です。




前半滞在していたヒロニコ族の二人は帰って行きましたが、
展示は12/20(火)まで続きます。
雪が降り出したので来るのが難しい方も多いだろうとは思いますが、
既に冬用タイヤに履き替えていて
安心して遊びに来られる方は
どうぞのんびり遊びに来てください。
あと二日ではありますが、お待ちしてます。

2022.12.19
『wrapping paper』

11/26(土)より
奥川純一写真展『wrapping paper』始まっています。

奥川さんはフォトグラファーです。
普段は雑誌やカタログ、手芸本、料理本、インテリア本など
いろんな分野の写真を撮っています。
そして、
写真集やZINE、リトルプレスの本を自費出版で作ってもいます。
その自費出版本たちが、とってもいいんです。

開いてパラパラ見ていると
自由に楽しんで作っているのがビシバシ伝わってきます。
今回、在庫があるものは持ってきてくれているので、
どうぞ手に取ってゆっくりご覧ください。
販売もしていますよ。

そして、今回の展示では、
最新の自費出版写真集『wrapping paper』を
切ったり、貼ったり、縫ったり、自由に使って遊んでいます。

というのも
写真集『wrapping paper』のコンセプトは
〝使う写真集〟だからなのです。
この写真集は
手触りや質感がいろいろな5種類の紙に印刷されていて、
ラッピングしたり、袋を作ったり、好きなページを破って壁に貼ったり、
工夫次第でいろいろ楽しめます。
写真集にしては値段も手頃なので、
1冊は写真集として大事に取っておいて、
2冊目は切ったり貼ったり用にするってのも可能です。

最初の2日間は奥川さん在廊していて、
「『wrapping paper』を切って貼って2023年のオリジナルカレンダーを作ろう!」
ってゆうワークショップを開催しました。

天気がよくて暖かかったので
テーブルと椅子を外に持ち出してやりましたよ。

みなさん、そうとう集中して楽しんでいました。
出来上がりも人それぞれ個性が出ていて面白かった!
私も一緒にやりたかったなぁ。

11/30(水)、12/1(木)、2(金)は定休日で休みですが、
12/3(土)からの後半もどうぞ足をお運びください。
お待ちしてます!

2022.11.30
雨と太陽

『雨と太陽 展』終了しました。
足を運んでくれたみなさま、
どうもありがとうございました。

ホリナオちゃん、ヒサマツさん、二人の世界を満喫してもらえたかな。
だったら、嬉しい。

コロナで2度延期にして、
今回ようやく開催できて
私はとっても嬉しかったのです。

二人と一緒に展示の設営しながら
じわじわと嬉しくなってて
そんなワケで今回いちばん満喫したのは私だったかもな。

同じ展示を観ていても
人それぞれ気になる場所やモノは違うようで、
そうゆうのを見ているのも楽しかったな。

初日は小春日和のいい天気で、
最終日の今日はしとしと雨フリ。

晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、
嵐が来たり、虹が出たり。
雨と太陽、
いろいろ変わるよね。

会期終了後、
明日11/24(木)の夕方ごろから11/29(火)まで
一部オンラインでの販売を行います。
インスタグラムに展覧会用のオンラインページを作りました。
よろしかったら見てください。

2022.11.23
ウインターケーキご予約開始します

今年もこの季節がやってきました!
年末のお楽しみ、hortaさんのウインターケーキです。
本日よりご予約開始します。

注文は
お電話 0837-29-0377
または
メール roba_books@icoud.com
までお願いします。
メールの場合はこちらからの返信が届いた時点で
ご予約完了となります。

発送は致しません。
12/17(土)から4日以内に
「ロバの本屋」に直接取りに来られる方のみご予約下さい。

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

たっぷりのドライフルーツとナッツ、洋酒とスパイスが入った
冬を楽しむための、シュトーレンのようなチョコレートケーキ。
薄く切ってコーヒーやお酒のお供にどうぞ。

◎ご予約……11月15日(火)〜12月10日(土)数がうまり次第終了
◎お渡し…… 店頭にて12月17日(土)〜
◎大きさ……約10×7×8.5㎝
◎賞味期限…製造から約3週間
◎販売価格…3000円(税込)
◎ギフトボックス入 

【原材料】北海道産小麦粉、黒糖、バター、
たまご、ダークチョコレート、いちじく、
チェリー、ココア、アーモンドプードル、
オレンジピール、砂糖漬け生姜、くるみ、
蜂蜜、豆乳、洋酒、クローブ、ジンジャー

2022.11.15