
ふと気がつくと、もう春。
あれ?って感じに急にあたたかくなってきましたね。
さてさて、この春ひとつめのお知らせ、
北九州にて活版印刷ワークショップしますよー。
【活版印刷ワークショップ in ひもろぎ】
日時 4/5(木) 11:00~17:00
場所 ひもろぎ
料金 2.500円(お茶と焼菓子付き)
内容 ひらがな1行(10文字以内)を組んで、
小型活版印刷でハガキサイズの紙5枚に一枚一枚印刷します。
(印刷するひらがな1行は、あらかじめ考えてきてください)
※所要時間は1時間前後、予約は必要ないですが混み合ってる時は少しお待たせすることもあります。お時間に余裕をもってお越しください。
今回の会場になるのは北九州・門司にある「ひもろぎ」さん。
めかり神社境内にあります。
ここね、とても素敵な場所なのです。
いろんな人に知ってほしいな。
いや、内緒にしておきたい気持ちもあるけどね(笑)。
ちょうど桜が咲く頃かと思いますので、
お花見がてら、のんびりお越しください。
当日は「つつみ舎」のカンちゃんがお茶とお菓子を準備してくれます。
カンちゃんのおやつはとってもおいしいのですよ。
こちらもどうぞお楽しみに〜。
11 / 23 ( 木 ) つつみ舎にて
2度目の活版印刷ワークショップやります。
前回はひらがな5文字でしたが、
今回は、アルファベットの活字を組んでカードに5枚印刷します。
印刷したいアルファベットの一文を考えて来てくださいね。
※ 例えば「THANK YOU」「Happy Birthday」など
10 : 30 ~ 随時受付です。
が、予約優先とさせていただきますので、大体の時間のご予約をおすすめします。
参加費は2000円(おやつ付)、
予約はつつみ舎 tsutsumisha@gmail.com にお願いします。
そして、
同じ日にhaseさんによる箱づくりワークショップもあるのですよー。
haseさんの感覚や手作業は、とってもいいのです。
私もホームページやインスタで見て、いつも刺激をもらっています。
こちらは要予約ですので、興味ある方はぜひぜひ!
(11:00~、14:00~、どちらかの時間をご予約してください)
プレス機を使って凸刷でエンボス加工し、
留め具に針金を使用したハガキサイズの紙箱を作ります。
(写真の箱は今回作るものとは形が違いますが、エンボス加工の感じが伝わるかな?)
こちらの参加費は2500円(おやつ付)、です。
予約はどちらもつつみ舎 tsutsumisha@gmail.com まで。
