robabooks
robabooks
NEWS
「マスキングテープとmtの本」のこと

ロバの本屋の本屋スペース。

20131116-121124.jpg
ようやく「マスキングテープとmtの本」が入荷しましたよー。

20131116-122721.jpg
発行はカモ井加工紙株式会社
マスキングテープを作っている会社です。
この本、
企画、編集、取材を私(いのまた)が、
デザインを芝生の遊佐一弥くんが、
撮影を有賀 傑くんが担当。
3人であっちこっちに取材の旅に出かけ、半年以上かけて作りました。
福岡、山口、東京、名古屋、岡山、広島、神奈川、そして、北海道。
普段の仕事や生活の中でマスキングテープをごく普通に使っている
いろんな場所に暮らすいろんな職業の人、いろんな種類のお店を訪ねる旅。

はじまりは去年の12月だったかな?
ロバの本屋がオープンして間もなく、
倉敷から、カモ井の谷口さん、高塚さんがやってきました。
久しぶりだったので、あれこれ積もる話などしていたのですが、
帰り際に
「本を作りたいと思っているのだけれど、協力してもらえないでしょうか」
と、言い残して帰って行きました。
そのときカモ井さんは
「内容はお任せします。ただ、“手作り感”のある本が作りたい」と言いました。
「テープを貼り込んだりの作業は、我々がしますから」と。

カモ井さんが帰ったあとに、
私が今、マスキングテープの本を作るとしたら、どんな本を作るだろう?
と考えました。
がんばってテープを使ってもらう実用例みたいな本はもういらないな。
もっと、普通に使ってる人を普通に紹介するような本がいいな。

手作り感のある本を作るのを楽しんでくれそうなデザイナー。
すぐに、ユサだな、と思いました。
そして、
普通にマスキングテープを使っているなんでもない様子を
上手に切り取ることができるカメラマン。
うーん、誰がいいのかなぁ。
あれこれ考えました。
有賀傑くんは、もともと何回か面識があったくらい。
カメラマンであることは知っていたけど、
どんな仕事をしているのかはあまり知らなかったので、調べてみました。
傑くんが撮影を担当した本や雑誌などをいくつか見てみて、
この人にお願いしたいな、と思いました。
そんなこんなで、
この3人で本を作ることになりました。

取材をすべて終えたのが7月。
文章を書き終え、
デザインがほぼ終わり、
英語に翻訳してもらい(外国での販売も見込んで日本語、英語の2カ国後表記なのです)、
最終的にデザインを決定していき、
9月に入稿。
印刷、製本は10月には終わってたんだけど、
なんで発売までこんなに時間かかってたのかというと、
この本、ものすごい内職作業が多いんです。
それをカモ井さんたちが今セッセと進めているわけですが、
まだその内職、半分も終わってないみたい。

20131116-122609.jpg
本の外函スリットケース。
ここに貼ってあるタイトル部分は、
この本のためにカモ井さんがつくってくれたマスキングテープです。
このタイトルのマスキングテープ、
ひとつひとつ手で貼っています。
枠の色は4色。
カモ井から出ている工業用マスキングテープの色から選びました。

20131116-140752.jpg

20131116-140808.jpg
で、この本は糸かがり製本なんですが、
糸の色も、この表紙の枠の色の4色を使ってるんですねー。

そうそう、
函から抜き出した本の本体のタイトルはこんな。

20131116-141240.jpg
箔押しです。
ユサに
「表紙は、いのまたさんの手書き文字を箔押しにしようと思ってるから、書いて送ってね」
と、サラリと言われたので書きました。
しかし、こんなことは今までなかったことなので、
ちと固くなってしまったようで、
「なんか、固いなぁ。いのまたさんのいつもの字がいいんだけどなぁ」
とユサに言われ、書き直したりしました。

20131116-141953.jpg
テープの紹介ページは、このように現物が貼ってある。
これは大変な内職です。
この“現物マスキングテープを本に貼る”って作業は
やったことあるから大変さがわかるんです(笑)。
片方は手切り、片方はカッターで切る。
このこだわりは、以前、辻本さん、オギハラさんと作った本のときから変わらず、です。
マスキングテープは手で切るか、刃物で切るかで、印象がガラリと変わるところがおもしろいので、
それはどうしても伝えたいことなのです。
カモ井さん、大変な内職でごめんなさい!
続きも、よろしくお願いします。

さてさて、
この本の出版記念展もやりますよ。
来週、11/22(金)から芝生で、
来月、12/20(金)からロバの本屋でやります。
取材した26人の人とお店、
本の中でオリジナルマスキングテープを考えてくれた3人も加わって、
みんなの普段の仕事、作品、商品などがズラリと勢揃いします。
現在カモ井さんから出ているマスキングテープも可能な限り全部集めますよ。
盛りだくさんな展覧会になりそうなので、
お時間あるときにゆっくり見に来てほしいです。
出展者など詳しいことはEXHIBITIONのページを見てくださいね。

2013.11.16
名古屋出張

久しぶりの取材旅行。
今回は名古屋へ。
水曜日の朝、名古屋駅で ユサすぐるくんと合流。
すぐるくんがレンタカーを先に借りておいてくれたので、
みんなで車に乗り込み出発。

まずはコガさん宅へ。
お茶飲みつつ、少しおしゃべりし、
さっそく取材、というか、
引き続きおしゃべりしてるような感じ(笑)。
けど、そんな中、すぐるくんは黙々と撮影してくれます。

20130524-212240.jpg
そのあとは、
常滑のカキノジン宅へ。
車で約40分。
意外と近い。

カキノくんは
常滑で古い一軒家を借りて、自分で直しつつ暮らしています。

20130524-064218.jpg
壁を塗り替えるところを撮影したり、

20130524-064748.jpg
みんなで黙々と恋みくじを丸めたり、

20130524-064853.jpg
のこちゃんお手製のロールケーキをいただいたり(美味しかった!)。
そんなこんなしてたら、あっという間に夕方。
もう1件取材が残っているので、
名残惜しいけど出発です。

名古屋市内に戻って、
動物園近くの本屋ON READINGへ。
ここの本屋、たまに通いたい本屋です。
いろいろ、知らない本や興味深い本、
アート関係の本や写真集も充実してて、
読んでみたいとちょうど思ってたんだよなぁ、ってな古本も揃ってる。
取材は早々に終えて、本棚を物色して廻ります。

あっという間に夜。
8時までにレンタカー返さねば、なので駅に戻ります。
レンタカー返却後、
駅地下にあるコメダ珈琲で、腹ごしらえしつつ打ち合わせ。

20130524-070630.jpg

その後、
ユサとすぐるくんは新幹線で東京に帰って行き、
私はコガさん宅にお泊まり。
ビール飲みつつ
コガさんが作ってくれたおかずをつまみ、楽しい夜。
けど、わりと早々に眠ってしまった。

木曜日の朝、少しゆっくりして
そして山口に帰ってきました。

2013.05.24
種まきと原稿書き

今朝も
昨日に引き続き、種まきをした。

20130412-140024.jpg
昨日は、きゅうり、トマト、レタス、エンダイブ、ズッキーニ、の種を蒔いた。
今日は、にんじん、かぼちゃ、春菊、の種を蒔いた。
かぼちゃは
去年の秋ごろ北海道の友だちコウキが送ってくれたかぼちゃがとってもホクホクしてて美味しかったので、種をとっておいたんだー。
あの美味しいかぼちゃが また食べれたらうれしい。
きゅうりは、去年うちで種取りした種。
今年はもっとあれこれ種取りしようと思ってる。

そして午後は、
これも昨日に引き続き、原稿書き。
今、芝生のユサとカメラマンのすぐるくんと3人で組んで
ある本を作っている。
だいたい月に1〜2回ペースで取材の旅に出かけ、
秋くらいに出来上がるであろう長丁場の仕事。
この仕事、なかなかのハードスケジュールで動いてるんだけど、
けっこう楽しんでやってる。
いい本に仕上げたいな。

2013.04.12
文章を書く

今日は1日文章を書いていた。
いくつか
頼まれてた原稿とか
書かねばならないお仕事の文章とかを。
黙々と原稿とかを書くのは好きだ。
私はそいえば黙々としたインドアな人だったなぁ。
最近はアウトドアな人になりつつあるけど(笑)、
こう、ずーっと黙々と机に向かってるのとか本当に好き。
(今だとパソコンに向かってるって感じだけどね)
少し前までは、
直接パソコンで原稿を打っていくことができなくて
まず原稿用紙に書いていたなぁ。
でも、今はできるようになった。
この「memo」のページも直接打ってる。
慣れればできるようになるのですね。

20130329-171624.jpg

2013.03.29